第28回 全国大会 開催概要 投稿公開日:2019年6月26日 投稿カテゴリー:全国大会 今大会は 明海大学で開催いたします。統一論題は『地方創生とホスピタリティ・マネジメント』とし、広く産・官・学の皆様のご参加と多数のご発表をいただく予定となっております。ホスピタリティ・コンベンションは、明海大学ホスピタリティ・ツーリズム総合研究所との共同開催で行い、基調講演では、地域の個性を活かした魅力ある観光地域づくりを通じて地域が「稼ぐ」取り組みの実現に向けて取り組んでおられる一般社団法人世界遺産平泉・一関DMOの松本数馬代表理事より貴重なお話を賜りますほか、地域創生とホスピタリティ・マネジメントに関する幅広い議論を展開して参りたいと存じます。 統一テーマ 「地方創生とホスピタリティ・マネジメント」 日程 2019年8月24日(土) 10:00 ~ 17:00 参加費 全国大会・研究発表:5,000円ホスピタリティ・コンベンション:無料懇親会:5,000円 会場 明海大学〒279-8550 千葉県浦安市明海1丁目TEL 047-355-5111JR京葉線「新浦安駅」より「明海大学前」までバスで3分(徒歩で10分) 第27回全国大会参加および研究発表用書類 以下をクリックすると書類がダウンロードできます。 第28回全国大会(第1報)(pdf)をダウンロード 研究発表申込書(Word)をダウンロード 参加申込書(Word)をダウンロード 発表予稿原稿(Word)をダウンロード 第28回全国大会(第2報)(Word)をダウンロード 発表プログラム(pdf)をダウンロード 参加及び発表ご希望の方は、上記word書類に必要事項をご記入の上、下記、メールアドレスまでお送りください。 日本ホスピタリティ・マネジメント学会 全国大会事務局 info@hm-ac.jp メールを送る プログラム ホスピタリティ・コンベンション 9:30~ 受付開始 明海大学講義棟1階 学生ホール 10:00~12:00 開会挨拶 基調講演 テーマ「観光地域づくりに向けた取り組みの現状と課題」松本数馬((一社)世界遺産平泉・一関DMO 代表理事) 対談 テーマ「観光地域づくりに向けて ホスピタリティの役割と責任」対談者松本数馬((一社)世界遺産平泉・一関DMO 代表理事)阿部佳(明海大学ホスピタリティ・ツーリズム総合研究所長) 年次総会・研究発表 13:00~13:50 年次総会 明海大学講義棟2102講義室 14:00~14:25 研究発表① 明海大学講義棟3階 講義室2303/2304/2305/2306/2333 14:30~14:55 研究発表② 15:00~15:25 研究発表③ 15:30~15:55 研究発表④ 16:00~16:25 研究発表⑤ 懇親会 17:00~19:00 懇親会 明海大学内レストラン ニューマーリンズ その他の記事を読む 前の投稿第27回 全国大会 開催概要 次の投稿第29回 全国大会 開催概要 おすすめ 2023年度 第31 回 全国研究発表大会 開催のご案内【第1報】 2023年5月25日 『Hospitality Forum 2020』開催案内 2020年2月25日 関東支部研究発表会開催のお知らせ 2021年11月15日