『HOSPITALITY』第29号(2019.3.31発行)

  • 投稿カテゴリー:学会誌
■会長のご挨拶
会長
山本 壽夫
■日本ホスピタリティ・マネジメント学会 趣旨
■論文
医療保険におけるフリーアクセスの正当化の条件 伊藤 敦
モデル店舗における集中的な万引き対策の効果 ―防犯意識とホスピタリティの観点から― 大久保 智生
プロ野球球団と自治体の戦略的提携の効果と課題 大塚 良治
従業員重視による会社の不正予防 名久井 恒司
日本の観光関連産業への学卒者の就職に関する研究 ―観光ホスピタリティ企業は学卒者に何を求めているか― 七枝 敏洋
論文要旨のテキスト・マイニング分析によるホスピタリティ・マネジメント分野の研究 傾向と論文誌別の採択傾向 水上 祐治
本多 啓介
中野 純司
インバウンド(訪日)ツーリズム推進におけるホスピタリティの視点と考察 ~hospitalityの日本的変容と発信に着目して~ 山路 顕
そろばんイメージの習得に関する研究 栗原 亮介
山本 壽夫
日本におけるアジア系外国人の雇用に関する研究 ~アジア系外国人労働者の労働実態調査アンケートを通して 游 心寧
山本 壽夫

 

■研究ノート
ソーシャルワークの倫理綱領の構造に関する研究 ~ 倫理をホスピタリティの前提として 星野晴彦

 

■日本ホスピタリティ・マネジメント学会 投稿および執筆規定など